ウェブカツ でプログラミングの勉強を始めて1ヶ月が経ちました。

f:id:rintaro6343:20190531180127j:plain
こんにちは。

プログラミング未経験の私がウェブカツ の女性割引でプログラミングの勉強を始めて1ヶ月が経ちました。

今回はウェブカツ の進捗状況と初めて取り組んだプログラミングの参考書についてお話ししていこうと思います。

webukatu.com

目次

現在の進捗

前回までのウェブカツ の進捗はこのブログに載せています。↓

rintaro6343.hatenablog.com

受講制限中に復習

まずは前回の報告の通り、ウェブカツ 受講制限がかかっていたため、受講が終わった部活の復習をしました。全くのプログラミング初心者だったけど、復習をすることで1ヶ月前よりはプログラミングの知識が付いてる!と実感できました。前はちんぷんかんぷんでコードを書いていたけど、復習では意味を考えながら書くことはできるようになったと思います。(まだ基本の基本だけど、。)

またウェブカツ には「鬼練」といって学習したことをアウトプットする訓練が準備されています。動画を見ながら分かっていた気になっていたところも、いざ一から書くと書けなかったりするから、これは自分の理解力チェックに非常に役に立っています。もちろん、書けるようになった時の喜びもモチベーションに繋がってます。鬼練はウェブカツ に入部していなくてもウェブカツ のブログから見ることができるので、気軽に取り組めると思います。

「鬼練」の記事一覧 | 【入門】初心者向けプログラミング学習スクール「ウェブカツ!!」BLOG

Webサービス部解禁!

そして、数日前に「Webサービス部」が解禁となり、その受講1回目が終わりました。

素直な感想。「え?全然分かんないんだけど」もはや何が分からないのかも分からないくらい。他の受講生もWebサービス部からレベルが上がるって言ってたから、不安に思っていましたが、、、。でも、逆にこの内容が分かるようになったらプログラミング初心者の私でも大きくレベルアップできると思って何とかくじけそうな気持ちを隠して日々頑張っています。

ちなみにWebサービス部はフリーマーケットWebサービスを題材にしてWEBサービスの作り方の流れから、実際にプログラムを組んでサービスを作っていく内容になっています。

不安な気持ちは山々ですが、このウェブカツ 生の先輩のブログを参考にして、1回目は動画を見て、2回目は動画を見ながら写経していく予定です。

» ウェブカツの鬼門!WEBサービス部〜絶対に諦めてはいけない部活がここにある〜

ウェブカツ の先輩方のブログって本当に参考になることが多いなと、ここ最近感じています。私はまだ感想レベルの内容しか書けてないけど、ゆくゆくは誰かの役に立つような情報を発信できるブログを書けるように経験を積んでいきたいです。

参考書買ってみた!

プログラミングの参考書ってたくさんあってどれが自分に合うのか分らなかったけど、Twitterでもウェブカツ 生が取り上げているのをよく見たので、私も「HTML&CSSとWebデザインが1冊できちんと身につく本」を購入しました。基本的には、この本を順番に取り組んでいくと、1つのWebサービスが出来上がるというもの。自分が打ったコードが形になるってやっぱり楽しい!!

HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本

HTML&CSSとWebデザインが 1冊できちんと身につく本

 

 サンプルコードも付いており、HTMLとCSSの復習として購入してよかったと思います!ウェブカツ で学んでいたことも整理されるし、本当に基本的なところを網羅していると思うのでプログラミング初心者にとっては良い1冊ではないかと思います。

これを元に自分のWebサービスを作ってみようという流れですが、私はまだ作れていません。でも、作ってみたいものの題材が浮かんだので、次のブログ更新までには形にしたいと考えています!

JavaScriptPHPの参考書も買おうかなって思ってるんだけど、何がいいかな。と探しています。

まとめ

ウェブカツ でプログラミングの学習を始めて1ヶ月と少し。現在の進捗と初めて購入した参考書の感想について書いてみました。やっぱりプログラミング学習はインプットよりアウトプットが大事だと感じています。次のブログ更新までには自分で何かしらのWebサービス、作ります!(宣言)

最後まで読んでくださってありがとうございました!また次のブログで。